受賞歴
受賞歴
マルカサフーズ有限会社 受賞歴一覧
- 2022.09.22
- 12:34
2016年(平成28年)1月15日
2016年(平成28年)1月15日 第26回全国水産加工品総合品質審査会にて 農林水産大臣賞 を受賞 (主催:全国水産加工業協同組合連合会) 当社 ぶりステ-キ(照り焼き)が、第26回全国水産加工品総合品質審査会にて 総応募数749点の中から、5点しか選ばれない金賞である「農林水産大臣賞」を受賞 しました。 表彰式は、東京 銀座のホテルモントレ銀座の2階で行われ、受賞品の試食会等も含め、 楽しい雰囲気の中、進められました。 途中、大島衆議院議長など、自民党の議員さんたちもお見えになられ、試食会も盛り上がったそうです。 社長によりますと、当社が全国的なレベルのコンク-ルに応募したことは初めてで、映画 などによく見られるカンヌ国際映画祭出展作品など、応募したこと自体をアピ-ルする、 セ-ルスマ-ケティングの真似をしてみよう、という単純な発想から、応募を決めた とのこと。 トップの農林水産大臣賞の受賞など、夢にも思わなかったそうです。 全国水産加工業協同組合連合会のホ-ムペ-ジより抜粋
2016年(平成28年)11月23日
2016年(平成28年)11月23日





2017年(平成29年)12月8日
2017年12月8日
第63回伊勢神宮新穀感謝祭 農事関係功労者顕彰
(主催:一般財団法人 伊勢神宮崇敬会)
当社社長 笠井 健司が
伊勢神宮において毎年行われる新穀感謝祭に合わせ、農林水産業の発展に功績が
顕著な者を顕彰する農事関係功労者顕彰を受賞しました。

新穀感謝祭 は、神宮会館大講堂で行われ、1000人ぐらいの方々が見守る中、表彰式が行われたそうです。
後から聞いた話によりますと、本年は、全国で30名の方々が表彰され、新穀感謝祭は、3回に分けて行われたそうです。北は北海道から、南は沖縄まで、全国から農林水産業の方が集まって、本年の新穀に感謝して、来年の豊作を祈願したそうです。
表彰式前日の神宮会館本館での歓迎の宴会、そして宿泊、
当日の早朝は、豊受大神宮(外宮)に特別参拝である御垣内参拝、
次いで、皇大神宮(内宮)の御垣内参拝、
そして内宮神楽殿での新穀感謝祭に参列し、御神楽(みかぐら)を奉納 など、
普通では出来ない体験ができた と笠井は感激していました。
